Pico do Jaragua山登り
「歩けば楽しい」がテーマの遠足(約20km)も今年で37回を迎えることになりました。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日程:2018年 6月 10日(日曜日)
集合場所: Praça Sebastião Jayme Pinto, Lapa de Baixo, Sao Paulo
出発時間: 午前7時出発
その他注意事項:
- 参加者は10歳以上。9歳以下の参加希望者は必ず父兄同伴であること。
- 低血圧または高血圧の方、出発場所から山麓までは徒歩(10km)、山麓から登頂までの登山には車道(約5km)を利用するようお願いいたします。
- 当日、午前6時の時点で雨天の場合は延期(6月17日)致します。
- すばらしい遠足にするために責任者の指示に従い、協力すること。
【お問合せ】darumasaopaulo@gmail.com
Este ano contamos Trigesimo Settimo ano de uma caminhada da Sao Paulo (bairro de Lapa de baixo) ate Pico do Jaragua. Quem gostaria de participar, seguem orientacao abaixo.
Data:Dia 10, Junho, 2018
Ponto de encontro:Praça Sebastião Jayme Pinto, Lapa de Baixo, Sao Paulo
Horario:7:00 HS
✳︎Attencao:Cuidado com o horario! O grupo saira do local de partida no horario em ponto.
- Taxa de participacao.....Sem custo para participacao. Por favor leve a taxa para transporte publico (onibus/trem) para uso na hora de volta a cidade.
- O que devem levar?.....Marmita, bebida, bone, guarda chuva, e etc...
- Cronograma....Saindo do bairro de Lapa de baixo caminhando, chegamos no Pico do Jaragua em torno de meio dia, e almocamos. Apos almoco vamos descer do Jaragua as 14hs. A caminhada total de cerca de 20 km.
- Perguntas.... Por favor, entre em contato no e-mail, darumasaopaulo@gmail.com

第36回開催の案内

過去の開催の様子

最寄駅から集合場所までの経路
過去の開催の様子はこちらからご覧いただけます。

第54回パウリスタ・スポーツ賞=貢献者ら17人を表彰=カサビ聖市長にも特別賞=今年は山登り部門も=350人が喜び分かつ

ニッケイ新聞(高木ラウル社長)主催の「第54回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式」が、30日午後7時半からSESCヴィラ・マリアーナで開催され約350人の出席者が見守るなか、17部門で選手や監督など17人が受賞した。聖市による百周年事業「日伯総合スポーツ文化センター」(ボン・レチーロ区)の整備事業を評価しジルベルト・カサビ聖市長、山登りを27年続けてきた森脇礼之さんに特別賞が贈られた。飯星ワルテル連邦下議、羽藤ジョージ聖市議、在聖総領事館の後藤猛領事、木多喜八郎文協会長、与儀昭雄県連会長、森口イナシオ援協会長、各スポーツ団体代表者らが出席した。
特別賞を受け取った森脇さん(75、島根)はだるま塾塾長。1983年より同塾で山登りの会を始め、毎年約70人を率いてピッコ・デ・ジャラグアを登って来た。今年5月の登山で27回目を迎える。「体力作りや『歩けば楽しい』をモットーに始めた。歩きながら自身の健康を診断することもできます」と話す森脇さん、「まさか、こんな賞をもらえるなんて意識は毛頭もなかった」と喜ぶ。
(ニッケイ新聞 2010年4月1日付け http://www.nikkeyshimbun.jp/2010/100401-71colonia.html)